2023-07

資産運用

2023年7月資産運用状況

今月の資産推移です。賞与があったのとは別にインド株、日本株の好調を受けて微増しています。資産全体現金投資信託個別日本株合計2023/6¥7,861,580¥414,477¥1,090,210¥9,366,2672023/7¥8,189,29...
資産運用

iDeCoを使って損をしたくない方へ、メリットデメリットから活用法までお伝えします

日本には、老後資金形成のための支援制度としてiDeCoというものがあります。私は元々新NISAの1800万円を埋めてしまってからiDeCoの活用を考えようという考えでしたが、『ウォール街のランダムウォーカー』の投資十か条にて「節税対策と年金...
雑記

ネットレビューをより効果的に見せるためには

『影響力の武器 戦略編』(ロバートチャルディーニ著)で使えそうなテクニックがありました。結論肯定的なレビューを書くときは、実際に利用したとわかるような記述が含まれているとより効果的に見せることができる本にて紹介された実験では、アメリカでのレ...
資産運用

『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』から出口戦略を考える

『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』(ビル・パーキンス著)を購入してみました。『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』の概要人間は老後に備えて貯蓄するが、年を取ってからだと金は使わない...
資産運用

-5%投資法を取り入れるための考察

2024年からの新NISAの開始に向けて書籍やYouTubeでの情報集めを行っているわけですが、YouTubeで面白そうな理論が紹介してあったので、自身の投資戦略に取り入れていきたいと思います。結論元々の投資方針詳細はこちらです基本的に年末...
資産運用

2023年6月資産運用状況

今月から月ごとに資産状況を記録していこうと思います。資産全体現金投資信託個別日本株合計2023/6¥7,861,580¥414,477¥1,090,210¥9,366,267投資信託ファンド名口座損益損益(%)評価額大和-iFreeNEXT...