財布(現金)を持ち歩きたくない人間なので、支払いはクレカかその他のスマホ決済になります。
還元率を重視していますが、ストレスフリーな生活が一番なのでより手間のかからない支払いがあればそれに移行していっています。
クレジットカード
三井住友カードolive ゴールド
メインカード。基本還元率は0.5%ですが、100万円利用すると1万ポイント還元されるため還元率が1.5%と跳ね上がります。またクレカ積立にも利用でき、その際の還元率は1%となっています。
一度100万円利用を達成すると翌年以降の年会費5500円が無料になるため今年2023年はこのカードに支払いを集約しています。特定のお店で還元率が5%以上になりますが、私はすき家御用達なので非常に助かっています。
ただし、2023年現在時点でスマホのタッチ決済の方が高還元率になる点、今後はイオン経済圏の活用を視野に入れている➡食料品はWAONでの支払いになる点を鑑みると、100万円以上の利用になる可能性はなくなるためおそらく投信積立およびすき家専用カードになっていくと思います。
ちなみにプラチナプリファードですと通常1%クレカ積立の還元率が5%と超高水準になりますが、年会費が33000円かかるため毎月満額の5万円を積み立ててもー3000円からのスタートとなりゴールドとの損益分岐が百云十万になります。他にも特約店での還元率が非常に高いのも特徴ですが、旅行サイトなどが主であり、元々利用料が100万円行かない私とは相性が悪いためゴールドの方を選びました。
JCBカード W
サブカード。Amazonでの購入で使っています。ポイントはAmazonでの支払いで利用しているので還元率1.4%です。今後はイオン経済圏の活用を考えているのでWAONに変換すれば還元率1.6%となります。
その他の利用ですと還元率が1%を下回るため、普段は家でお留守番状態になっています。
電子マネー
PayPay
クレジットカードが対応していない店で使っています。小さな店でクレカ使えなくてもペイペイは行ける店が結構あるため重宝しています。後払い設定にして還元率1%にしていますが、個別に還元が発生するため実際はもっと低いです。
モバイルSuica
切符購入の手間を減らすために使用しています。電車に乗る機会がほどんどないため特に工夫もしておらず、還元などはないです。
アプリを開かなくてもスマホかざすだけで改札通れるので超便利です。オートチャージにしてるので残高気にする必要ない点も高評価です。
WAON
まだ使用していませんが、今後イオン経済圏の活用を検討していますのでいずれ導入の予定です。
ポイントサイト
ハピタス
口座開設やクレジット申込なのでポイントがもらえるサイトです。同じように申し込むならよりお得になるため利用しています。
定期購入ではマイプロテインで5%の還元があります。一回の購入で1万円以上使うので結構デカいです。